アニメ「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」の続きが漫画何巻・何話からかを解説しています。呪術廻戦のアニメを見て、漫画版が読みたくなった方はぜひご覧ください!
アニメ「呪術廻戦」現在の続きは何巻・何話から?
アニメ15話→5巻37話からが続き

アニメ「呪術廻戦」は現在15話まで放送されており、漫画5巻の36話までが描かれました。そのため、現在の続きは漫画5巻の37話からになります。
放送話 | 内容 |
---|---|
アニメ15話 | 4巻34話〜5巻36話 |
アニメ14話 | 4巻32話〜4巻33話 |
放送話 | 内容 |
---|---|
アニメ13話 | 4巻29話〜4巻31話 |
アニメ12話 | 4巻26話〜4巻28話 |
アニメ11話 | 3巻23話〜3巻25話 |
アニメ10話 | 3巻21話〜3巻22話 |
アニメ9話 | 3巻18話〜3巻21話 |
アニメ8話 | 2巻16話〜3巻18話 |
アニメ7話 | 2巻13話〜2巻16話 |
アニメ6話 | 2巻11話〜2巻13話 |
アニメ5話 | 2巻9話〜2巻10話 |
アニメ4話 | 1巻6話〜2巻8話 |
アニメ3話 | 1巻4〜5話 |
アニメ2話 | 1巻2〜3話 |
アニメ1話 | 1巻1話 |
5巻以降の見どころ
禪院家の確執が明らかに

呪術廻戦には御三家が存在し、その1つ「禪院家」における確執がついに明かされます。
歴史ある名家で起きた差別、女性蔑視、さらには真希・真依が決別するきっかけも描かれ…
ついに語られる裏切り者の存在

生徒たちが交流会を行っている最中、五条は京都校教師の「庵/いおり」と密会。五条の口から語られたのは、呪霊グループに通じる「裏切り者」の存在でした。
裏切り者を炙り出すべく、五条は庵に京都校の調査を依頼し…
虎杖が新たな境地へ

過酷を極める交流戦での闘いの中で、呪力の核心へと迫る虎杖。京都校生「東堂」の言葉を糧にして虎杖は立ち上がり、新たな技を習得し呪術師として進化するのでした。
※呪術廻戦5巻が無料で読める!


「呪術廻戦」5巻が発売中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で読むことができます!31日以内に解約すれば料金は一切かかりません。
さらに、U-NEXT内で漫画を購入すると購入額の最大40%がポイントとして返ってくるので、漫画は書店で買うよりもお得です。
アニメ1期終了時の続きは何巻から?
2クール決定!おそらく漫画7巻からが続き

アニメ「呪術廻戦」は、2クールの放送が決定しました。全26話の放送で「姉妹校の交流戦が終了するまで」が描かれる可能性が高いです。
つまり、漫画7巻の前半部を描いて終了となり、アニメの続きを読みたいなら7巻を購入するのがベストになりそうです。
漫画版は何巻から買うべき?
7巻から買うのがおすすめ
呪術廻戦のアニメを視聴した方は、無理に1巻から購入せずに7巻から見始めるのがおすすめです。アニメと漫画の展開に大きな差異はなく、アニメの続きから買えば問題ありません。
またアニメは7巻時点で終了すると思われ、6巻から買えばアニメを復習しながら漏れなく楽しめますが、7巻から読んでも話の大筋は十分掴めます。
やはり先の展開が気になる方が多いと思うので、まずは7巻を買ってみて続きの物語を楽しむのがおすすめです。
漫画7巻以降の見どころ
呪術高専に新たな危機が…

特級呪霊「花御」を退け、無事に交流戦を終了できた呪術高専。しかし休む暇もなく、虎杖たちに不可解な任務が新たに言い渡されます。実は呪術高専に新たな危機が襲いかかっていたのでした。
新たな呪霊事件の現場は謎に包まれており、被害関係者の口からは衝撃の事実が。話を聞いた伏黒は大きな決断をすることになり、物語が一気に急展開を迎えます。
ついに判明する五条悟の過去

現代の呪術師のなかでも、最強と呼ばれるまで至った五条悟。そんな五条の学生時代が描かれ、能力に目覚めるまでの衝撃的な過程や、夏油との関係が明らかになっていきます。
長らく素性を隠されていた存在ゆえに、7巻以降は物語の本筋に、さらに大きく関わるようになります。
※呪術廻戦7巻が無料で読める!


「呪術廻戦」7巻が発売中!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で読むことができます!
7巻だけではなく、今話題沸騰中のアニメ最新話の続きからも読めてしまいます。
31日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信しているアニメも見放題なので、気軽に体験して無料で漫画を読んじゃいましょう。