呪術廻戦の「秤金次(はかりきんじ)」を解説。謎に包まれた術式と強さ、ギャンブラーの一面、停学になった理由と期間、五条との関係、各巻ごとの活躍や登場話などもまとめています。
秤金次とは?目的・現在
停学中の謎多き3年生

秤金次とは、呪術高専東京校に所属する3年生で、現在停学中の人物。。登場回数が少なく、実態は謎に包まれています。
しかし、秤は実力主義者の「五条悟(ごじょうさとる)」から一目置かれているため、特級に匹敵する実力を持つ可能性が高いです。
秤のプロフィール
年齢 | 17 or 18歳 |
---|---|
所属 | 呪術高専東京校3年 |
等級 | 不明 |
趣味 | ギャンブル |
秤の現在状況について

秤の術式・強さと能力
術式は不明
秤が術式を使用するシーンはまだ無いため、術式は不明となっています。
術式のモチーフは賭博関連か

コンプラ違反=遊戯系
漫道コバヤシにて、秤の術式はコンプラに引っかかると判明。加えてファンブックでは、秤がギャンブラーだと明かされました。
このことから、秤の術式は「賭博関連」だと思われます。
というのも、ギャンブル自体に問題はないのですが、秤はまだ高校生。高校生はギャンブルをしてはいけません。
実際に、64話で虎杖がパチンコ店に行った描写は「担当編集部から注意された」と芥見先生ご本人が語っています。
秤の能力がコンプラ違反になるのは、未成年のギャンブル描写が必要になるからでしょう。
強さは特級術師クラスか
秤の強さは明らかになっていませんが、百鬼夜行で内輪揉めした際、秤が保守派をボコボコにする結果に終わりました。
秤が術式だけでなく身体能力も優れると思われ、五条もその実力を認めていることから、強さは特級術師に並ぶ可能性が高いです。
秤の停学理由|初登場はいつ?
暴力事件で停学になった

百鬼夜行で保守派をボコボコに
結論から申すと、秤の停学理由は暴力が原因。秤は百鬼夜行の時に京都に出向したのですが、そこで保守派の人物と揉めてしまいます。
最終的には折り合いがつかず、暴力に発展。秤は保守派をボコボコにしてしまったので、停学になったのです。
停学期間は1年弱におよぶ
百鬼夜行が起きたのは、2017年12月24日。現在は渋谷事変が終了し2018年10月31日を過ぎているため、秤は1年近く停学していることになります。
実際に、無期停学で約1年間停学した後に復帰したケースがあるので、秤の停学が解け、再登場する日は近そうですね。
秤の登場話・活躍
2巻
10話:停学中だと判明
真希の発言から、現在は停学中だと判明。この時点では秤の名前は登場しておらず、「停学中の3年生がいる」という描写にとどまっています。
11話:五条が認める存在として登場
五条が虎杖の死を嘆く場面において、五条の発言で初登場。五条は秤のことを「自身に並ぶ術師になる」と語っています。
加えて3年生であることが明かされ、停学中の生徒は秤だと確定しました。
呪術高専のキャラたち
※呪術廻戦最新刊が無料で読める!

呪術廻戦19巻が発売!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で読むことができます!31日以内に解約すれば料金は一切かかりません。
さらに、U-NEXT内で漫画を購入すると購入額の最大40%がポイントとして返ってくるので、漫画は書店で買うよりもお得です。気軽に体験してオトクに漫画を読んじゃいましょう。
本ページの情報は2022年4月4日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
さらにもう1冊無料で読める!

music.jpでも、無料トライアル登録するだけで呪術廻戦を1冊無料で読むことができます!
こちらも30日以内に解約すれば料金は一切かからないので、最新刊を読んでさらに0巻も読みたいという方は、ぜひ利用してみてください。
(C)芥見下々
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。