七海・禪院真希・禪院直毘人の3名は、渋谷駅地下にて特級呪霊「陀艮/だごん」と対峙。膨大な呪力を持つ陀艮に一時は圧倒されてしまうが、直毘人のフレーム化の術式により、陀艮が技を出せないよう高速で攻撃を繰り出していく。しかし術師側の勝利は目前かと思われたその時、陀艮は腹部で印を結び領域を展開し…
呪術廻戦107話のネタバレ
週刊少年ジャンプ連載「呪術廻戦」の概要

呪い。
辛酸・後悔・恥辱…。人間の負の感情から生まれる禍々しきその力は、人を死へと導く。ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖は、呪いを廻る戦いの世界へと入っていく…!異才が拓く、ダークファンタジーの新境地!
前回106話のおさらい
・脹相の脳内に存在しない記憶が溢れ出る
・脹相は錯乱し、トイレから逃走
・虎杖の前に菜々子と美々子が現れる
・七海は禅院真希と直毘人と合流し渋谷駅地下へ
・呪霊と遭遇し、高速で一撃を加える直毘人
・呪霊が特級呪霊へと変態する
前回のネタバレはこちら

呪術廻戦本誌107話のネタバレ
22時20分。井の頭線渋谷駅構内にて。七海・禪院真希・禅院直毘人の3名は、特級呪霊と対峙しついに戦闘を開始。
特級呪霊は大量の水を放射。真希の腰あたりまでが水浸しとなり、恵の満象とは比較にならないほどの呪力を持つことが伺える。
特級呪霊に、アニメーションが何フレームあるかを問う直毘人。
一方の呪霊は、自分たち呪霊には名前があり、陀艮(だごん)という名前だと返答。直毘人は引き続きフレームレートについて話続けており、2者の会話は全く噛み合っていない。
すかさず七海が術式で攻撃するが、見事に受け切られる。真希の攻撃も読まれており、直毘人がフレーム化で援護する展開に。真希は直毘人のサポートがなければ死んでしまうほど、陀艮の力は強大であった。
攻撃を重ねる3人。陀艮にダメージは入っているが、HPが果てしなく減った手応えを感じない。陀艮は常に水の防壁を張り巡らしており、呪力も術式も果てしない。
そこで3名は、陀艮が技を発動できない速度で攻撃を繰り出すことに。圧倒的速度で特級呪霊を追い込んでいく。
—————–
攻撃を受け切ることで精一杯の陀艮。攻撃を回避するため、空中に飛び上がり滞空状態で術式を発動しようとする。しかし、陀艮の動きを読んでいた直毘人が空中に先回り。
陀艮に強烈な蹴りをいれて、地上へと叩き落とすことに成功。さらに直毘人は、吹っ飛んだ陀艮の先回りをして、強烈な一撃を加える。
陀艮の目から見ても、直毘人の速さは特級呪霊の漏瑚を凌駕していた。仰向けに倒れる陀艮に対しても、直毘人は攻撃の手を休めることはない。
直毘人により勝利は目前かと思われたが、なんと陀艮は腹部で印を結んで必中の領域を展開。
直毘人は、南国のビーチのような場所へと飛ばされてしまう。果たしてここは楽園か地獄か。
108話へと続く。
108話のネタバレはこちら

主要キャラの現在状況はこちら

本誌のネタバレ一覧
11巻 | ||||
---|---|---|---|---|
89話 | 90話 | 91話 | 92話 | 93話 |
94話 | 95話 | 96話 | 97話 | |
12巻 | ||||
98話 | 99話 | 100話 | 101話 | 102話 |
103話 | 104話 | 105話 | 106話 | |
13巻 | ||||
107話 | 108話 | 109話 | 110話 | 111話 |
112話 | 113話 | 114話 | 115話 | |
14巻 | ||||
116話 | 117話 | 118話 | 119話 | 120話 |
121話 | 122話 | 123話 | 124話 | |
15巻 | ||||
125話 | 126話 | 127話 | 128話 | 129話 |
130話 | 131話 | 132話 | 133話 | |
16巻 | ||||
134話 |
※呪術廻戦最新刊が無料で読める!

呪術廻戦14巻が発売!U-NEXTでは無料トライアル登録をするだけで「無料」で読むことができます!31日以内に解約すれば料金は一切かかりません。
さらに、U-NEXT内で漫画を購入すると購入額の最大40%がポイントとして返ってくるので、漫画は書店で買うよりもお得です。気軽に体験してオトクに漫画を読んじゃいましょう。
さらにもう1冊無料で読める!

music.jpでも、無料トライアル登録するだけで呪術廻戦を1冊無料で読むことができます!
こちらも30日以内に解約すれば料金は一切かからないので、最新刊を読んでさらに0巻も読みたいという方は、ぜひ利用してみてください。
(C)芥見下々
※本記事で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。